AEDの講習会 がありました。 上新庄保育園では年に一度、職員がAED・救命講習を受けています。 毎年講習を受ける度に、全国の事故事例を元に学び、怖さや悲しみで胸がいっぱいになります。 子どもの命を預かっている事への責任の重さを感じております。 いつどこに危険が潜んでいるか分からないので、起きてほしくはありませんが、いざという時に命を救える職員でありたいと思っております。 園内一階にはAEDを設置しています。 今後も、安全管理に努め、子どもたちの命を守っていきたいと思います。
投稿
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
卒園式がありました💕 令和5年3月18日(土)に第53回卒園式がありました。 新園舎へ移動して約3か月・・・ 旧園舎も新しい園舎も大好きな子どもたちは、 たくさんの思い出を胸に、新園舎での卒園児第一号として卒園の日を迎えました。 雨の日も、風の日も、毎日送り迎えをしてくれた保護者の皆様。 熱を出したり、ケガをしたり、心配をかける事も多かったことと思います。 保育園生活での様々な経験を胸に抱いて、子どもたちはこの日、無事全員揃って卒園する事ができました。 保護者の方と一緒に、子どもたちの成長を喜びあえた事が本当にうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。 この先、子どもたちはもっともっとたくさんの経験をして、強くたくましく育っていくことと思います。 上新庄保育園で過ごした日々が、子どもたちの生きていく土台となり、励みになる事を願っています。 ぞうぐみのみなさん ごそつえんおめでとうございます🌸 いつでもほいくえんに あそびにきて げんきなすがたをみせてね! どきどきの いちねんせい !! おともだちを たくさんつくって まいにち たのしく がっこうへ いってくださいね。 みんななら だいじょうぶ♡ おうえんしています。 かみしんじょうほいくえんのせんせい より 追伸…卒園式の日に花の種を付けた風船を飛ばしました🎈 その後、静岡県や愛知県から風船が届いたとの便りをいただいています。 夢のよう、奇跡のようだと言って頂き、嬉しい気持ちでいっぱいです🎈 子どもたちの希望の芽が、新たな地でもすくすく育ち、希望の花が咲きます様に…♡
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
年長児が キッザニア甲子園へ遠足 に行き、夜は保育園で お泊り保育 に参加しました。 引率の先生と4つのチームに分かれて、 自分たちで決めた仕事に回ります。 自分のしたい事ができなくても我慢してみたり、 友だちのしたい事を一緒にすると楽しい事を知ったり、 遠足中にも、年長児らしい姿を沢山みることができました。 色々なお仕事体験をして、将来への夢も膨らんだことでしょう♪ 保育園に帰ってきてからは、 ばーべきゅー、カレー、やきそばを お腹いっぱい食べて、 食後は園長先生特製パフェ☆ 夜は花火もしましたよ🎇 夜のお散歩では な、な、な、なんと!UFOを発見!! その後は、宇宙人がやってきて、一緒にお楽しみ会を楽しみました♪ 翌日の朝・・・☀ 朝を迎えられることができて、安心した表情の子どもたちは、 とっても良いお顔😍 朝食は、サンドイッチとミックスジュース、ゼリー💛 その後、お家の人宛てに書いたお手紙をポストに投函しに行き、 おわりの会をしました。 保護者の方のお迎えが見えると、本当にいい顔をして、飛びつく子どもたち。 お泊り保育を通して、心がぐ~んと成長した年長さんでした😊
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
現在、新園舎建て替え工事中です。 11 月に新園舎完成を予定しております。 新園舎は 0 ・1・2・3歳児が二階、 4 ・5歳児が一階となります。 ランチルームを一階に設置することで、おいしい給食の香りを感じて食欲を湧かせ、 食事の時間への期待を持てる様にというねらいがあります。 また、給食室職員と子どもの交流も深め、 職員一丸となって食育活動に取り組みたいという願いがあります。 ランチルームでの環境を整える事で、 正しいマナーを身に付け、楽しく食事の時間を過ごせるようにしていきます。 河川の近い地域という点において、水害時に高い場所まで逃げる事を踏まえ、乳児クラスが2階となっております。速やかに全園児が 3 階まで避難できるように配慮しました。 ~午睡について~ 上新庄保育園では、0歳児~5歳児までの全ての児童が午睡を取り入れています。 新園舎では、午睡の環境を見直し、 乳幼児突然死症候群のリスク軽減にもなるコットという午睡用寝具を使用します。 夏は涼しく、冬は暖かい性質があり、荷物の負担も軽減されます。 「コット」はほんの少しだけ高さがあるため、床と体の間に空気を通してくれます。 また、埃を拾い上げにくく、ダニ等の予防、アレルギー症状の緩和が期待されます。 ※新園舎完成に伴う休園等はございませんので、ご安心ください。 ※令和4年8月1日現在 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、園見学を中止しております。 園案内パンフレットのお渡しはできますので、必要な際は、一度お電話ください。